皆様 こんにちは!T.Sanematsu.です。
今日は、グルーバーズベントのトーナメントに参加してきました。
今年は、デスレイクと、言われている 北山湖です。
魚が、居ない? そんなわけはない!頑張るしかない 前日からの雨で、今日も、朝から一日雨の予想でした。何処に行くか考えながらの スタートです。
フライとは2番目です。…直ぐに順番が(-_-)/~~
取り合えず、去年の事を考えながらのエリア絞りしました。
本湖のあるワンドに入りました。これから、メスバスが産卵の為に浮上して来るであろう場所です。
始めは、シャッドを握りワンド奧にキャストです。
すると、3投目にアタリが!!hitしました。ビックリ!デカイ㌔UPかぁ 激しくバスも、抵抗しジャンプその後 、湖の奧に沈みました。
…やってしまいました。
今日は、もしかしたらこれで終わり?いや待て諦めるなを、言い聞かせ今日は このエリアに絞り頑張る事にしました。
行ったり 来たりを10回位繰り返ししてると、岩柄みの岬にバスが…見え バスです。バスです。
…直ぐにキャストです。バスも、キャストした ルアーを 追いかけて行きました。
自分の中で、食べたよねを繰り返しながら 合わせました。
すると、ラインが…ものすごい勢いでで行きます。
岬の岩に潜られラインが擦れキュンキュン言ってます。ヤバイ!Σ( ̄□ ̄;)!
ラインを送り込み格闘する事5分かな
バスが上がってきました。すかさず、ネットですくい デカイ1500位はあるp(^^)q
ヨッシャーの雄叫びをあげました。
それから、ラインをチェック するとスレ後を発見 !
でも、信用あるラインなので 落ち着いてやり取り出来ました。
…それから後も、そのエリアで やり遂げ 後1本かけたのですが、またまたジャンプで、バラしてしまい修了となりました。
結果、計量の結果は1800㌔ありビックリ!2位となりました。p(^^)q
信じたラインで、とれた結果です。これからも、信用あるラインと戦おうと思います。
…ありがとうございました。
皆様も、是非使ってみてください。満足度100%です。
4月6日、夕方2時間位遠賀川下流へオカッパリに行ってきました。
釣果の方は、ベイトフィネスのダウンショット5gで50up(2kg)を頭に他2匹。
ラインはマーク1のベイトフィネス8lbです。
釣れた後にラインチェックをしましたが傷一つ無く、最強のラインだと確信しました!
またオフセットフックのフックポイントには、5mmのプロテクトチューブでカバーするだけで根掛かり
が減りました! フッキングも問題なくガッツリ掛かってました。